ブーゲンビレアの階段
1階から地階へ下る階段を覆うように、ブーゲンビレアが咲いています。
2021年2月1日撮影
見上げてみてください
花が良く見えるのは外側ですが、階段から見上げると光が透けて、ステンドグラスのように綺麗です。
2021年2月1日撮影
キャリアンドラ
スロープ沿いや、ブーゲンビレアの階段側で見られます。
ネムノキの仲間の熱帯植物で、英名はレッド・パウダーパフ。名前の通り、化粧ブラシ(パウダーパフ)そっくりの、紅色の花が特徴です。
触った感触も、ふわふわで気持ちいいんですよ♪
2021年2月1日撮影
ツンベルギア・マイソレンシス
赤と黄の鮮やかな色に、個性的な姿のお花です。
たらこ唇の口をがばっと開いているような、ウツボカズラのような姿が面白いです。
つる性なので、スロープ沿いに垂れ下がって咲いています。
2021年2月1日撮影
ムラサキソシンカ
紫色のランを思わせる花を咲かせます。
裂けた葉が羊の蹄に見えることから、「羊蹄木」とも呼ばれるそうです。
葉っぱにも注目してみてください。
2021年2月9日撮影
アリストロキア・ギガンティア
袋状の奇妙な花を咲かせます。この袋に虫を閉じ込めて受粉させるそうですよ。
2021年2月1日撮影
カエンボク
東館入口側ではカエンボクが咲き始めました。
ローソクの炎のような花が特徴的です。
また、アフリカンチューリップツリーとも呼ばれ、花の形がチューリップに似ているとも言われます♪
2021年2月8日撮影
新企画★フラワードームに隠れる鳥を探そう!
高いところや奥まったところで咲いている花々を多くのお客様に見つけていただきたい。
そのために看板や名札を設置していますが、それでもなかなか見つけてもらいづらい・・・
宝探しのように楽しく探してもらうには⁈
スタッフが知恵を出し合った企画です。
どうぞお楽しみください。