食虫植物展開催中!
![]() 鉢植えでの展示はもちろん、写真のように自生地のジオラマ風展示もあります。迫力満点です! | |
![]() 写真は落とし穴式の食虫植物たちです。ネペンテス(ウツボカズラ)やサラセニア等、袋状になった部分に虫が落ちると消化されて食べられてしまいます・・・。 ちなみに写真には写っていませんが、この棚の上の部分にはネペンテスが、たくさんぶら下がっています♪ | |
![]() 食虫植物というとこのタイプのものが思い浮かぶのではないでしょうか?鋭い牙をむき出しにしているような、見たからにどう猛な姿です。口の中のセンサーになっている部分に虫が2回触れると、0.5秒というものすごい早さで口を閉じて捕まえるそうです。 口を閉じるのには凄くエネルギーがいるそうです。閉じる姿を見たいからといって、指を入れて閉じさせると何回目かには疲れて枯れてしまうので、くれぐれもお手を触れないようにお願い致します。 これらのタイプの他に、吸いこみ式、粘りつけ式がありますよ。様々なタイプをお楽しみ下さい♪ | |
![]() 食虫植物展は8月26日(日)まで開催しております!ぜひご覧下さい♪ h30.7.20 撮影 | |
関連HP | |
掲載者 |